沼津市、三島市、富士市、裾野市、御殿場市で塗装や外壁塗装をおこなう、市川塗装です。塗り替えリフォームはお任せください。
先着3棟犬猫里親募集
HOME > 市川塗装~施工事例~ > 最新施工事例 > 山中湖 S様邸 塗装工事 屋根工事

市川塗装ブログ

2012年11月12日19:09
こんにちは、市川です。

山中湖の別荘 S様邸塗装工事が完了しました。

主な工事内容: ウッドデッキの塗装、屋根ガルバリュウム葺き替え工事

山中湖 S様邸 塗装工事 屋根工事山中湖 S様邸 塗装工事 屋根工事

屋根のドーマーと呼ばれている個所から雨漏りがあり、今回はドーマーを撤去することになりました。
新しく天窓を設置し、屋根材をガルバリュウム鋼板に葺き替えました。

       (参考写真ドーマー)                (天窓トップライト)
山中湖 S様邸 塗装工事 屋根工事山中湖 S様邸 塗装工事 屋根工事

屋根にドーマー窓を取り付けると、雨漏りの可能性が高まります。取合いの雨仕舞い、つまり、屋根下葺き材のアスファルトルーフィング増し張り・防水テープ・粘着性のある下葺き材などを駆使して納めます。 入り隅部分は、ピンホールができている可能性が高いです。

その屋根が急勾配だと、メンテナンスができません。法律上、6寸勾配以上の屋根には屋根足場を設置しないと、のぼれません。メンテナンスは目視だけになります。雨漏りという異常現象がでるまでは、放置され続けます。 屋根のシーリング材の劣化、つまり10年前後(条件により5~15年)で問題が発生します。
 
建築主が設計デザインとして、こだわらなければ、雨仕舞いの観点からは、6寸未満の屋根勾配が好ましいです。

鈴木様 お写真ありがとうございます。以前、外壁塗装を施工させていただいたときはお会いできましたが、今回我妻が担当しており、お会いできず申し訳ありません。またお会いできる日を楽しみにしております。

同じカテゴリー(最新施工事例)の記事画像
裾野市 H様邸 屋根塗装 外壁塗装
裾野市 T様邸 外壁塗装
箱根町 店舗 外壁塗装、屋根塗装
三島市 N様邸 外壁塗装 
富士市 S様邸 外壁塗装 屋根塗装
沼津市 T様邸 外壁塗装 屋根塗装
同じカテゴリー(最新施工事例)の記事
 裾野市 H様邸 屋根塗装 外壁塗装 (2013-05-09 10:07)
 裾野市 T様邸 外壁塗装 (2013-04-17 16:08)
 箱根町 店舗 外壁塗装、屋根塗装 (2013-04-06 18:20)
 三島市 N様邸 外壁塗装  (2013-03-22 17:27)
 富士市 S様邸 外壁塗装 屋根塗装 (2013-03-08 19:23)
 沼津市 T様邸 外壁塗装 屋根塗装 (2013-02-23 14:54)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
ページトップへ
削除
山中湖 S様邸 塗装工事 屋根工事
    コメント(0)