こんにちは、市川です。
今回は、神社の施工の様子をご紹介します。
【施工前】
色あせとコケが目立ちます。
【足場工事】
足場を設置して工事開始です。
【あく洗い】
高圧洗浄で汚れを落とした後、木のアク洗いをします。専用の薬品を使用します。
あく洗いの施工前、施工後の写真です。 カビにはカビ専用の薬品を使用しました。
これで、下地処理は終了です。かなり面倒ですがこれをやらないとキレイに仕上がりません。
【キシラデコールの塗装】
2度塗りです。
【施工前】 【施工後】
鳥居も塗って工事完了です。鳥居の色は悩みました。一般の方は赤色(朱色)といえば一色だけで想像すると思いますが、塗装業者から言えば、単に赤色といっても何種類も想像します。稲荷神社ですと真っ赤でも良いかもしれませんが、稲荷神社ではないので若干赤みをおさえてあります。
【完成写真】