こんにちは、市川です。
雨ですね・・。 塗装という職業は、天気に大きく影響をうけ、結構大変です。
春は風が強く、
夏は暑くて雨が降る
秋は台風
冬は積雪と寒さ
ふと思い出し、改めて宮沢賢治の「雨にも負けず・・・」を読みました。
賢治がこれを書いたのは、35歳、亡くなる2年前です。 私と同世代で悟りの心境に達しています。
人間というものは、死というものが、身近なものに感じられるようになった瞬間、初めて生というものの尊さを実感として受け止められるのだな、と思いました。
そういうものに
わたしはなりたい
沼津市N様邸の工事レポートです。
【施工前】
高圧洗浄の途中です。右側から洗浄しています。
【外壁:上塗り1回目】
外壁は1階部分と2階部分で色分けします。2階部分は、キレイなピンク色を塗ります。
【屋根:上塗り2回目】
屋根の仕上げの様子。かなり勾配があります。屋根勾配がある場合は、単管パイプで足場を組み作業ができる状態にします。
右の写真は縁切りの様子です。
【完成写真】
1階部分はクリヤーで塗装しました。
全体的に鮮やかで明るい仕上がりになりました。