沼津市、三島市、富士市、裾野市、御殿場市で塗装や外壁塗装をおこなう、市川塗装です。塗り替えリフォームはお任せください。
先着3棟犬猫里親募集
HOME > 市川塗装~施工事例~ > 研修会・勉強会 > ハイドロテクトコート研修会

市川塗装ブログ

2009年05月12日21:01
こんにちは、市川です。



今日は、TOTOオキツモコーティング(株)が主催するハイドロテクトコート研修会にいってきました。   

ハイドロテクトコートは光触媒のコーティング材です。
光触媒塗料は二酸化チタンという物質が触媒となり塗膜に付いた有害物質や
汚れに化学変化を起こします。 

おもな特長は 汚れが付きにくく、雨で汚れを洗い流すというものです。
耐久性は20年以上あり、防藻、防カビ、空気浄化、遮熱効果という夢のような塗料です。

今回勉強させていただいた塗料は、

ハイドロテクトクリアコートTILE(タイルやホーロー、結晶化ガラス建材用)
ハイドロテクトカラーコート(コンクリート、モルタル、サイディング、内装用)
ハイドロテクトクリヤーーコートRC(打ち放しコンクリート用)

今までは、登録施工店としてハイドロテクトカラーコートの一部商品のみを取り扱っていましたが、
今回の研修会で認定施工店として上記商品が取り扱えるようになります。


光触媒塗料 ECO-EX の施工説明の様子です。 

ハイドロテクトコート研修会

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
ページトップへ
削除
ハイドロテクトコート研修会
    コメント(0)