沼津市、三島市、富士市、裾野市、御殿場市で塗装や外壁塗装をおこなう、市川塗装です。塗り替えリフォームはお任せください。
先着3棟犬猫里親募集
最新施工事例
2010年01月22日21:26
御殿場市K様邸塗装工事 

こんにちは、市川です。 
御殿場市K様邸の工事がスタートしました。
K様のお宅は、下見張り木部の外壁、北面はサイディング。
別荘のような雰囲気のよい住宅です。
南面の外壁木部がかなり傷んでおり、木目調のサイディングの張替えをご提案しました。
南面は木目調サイディングに張り替え、その他は塗装することになりました。


          【施工前】



         【足場の設置】


  【外壁材の撤去と防水シートの設置】      【シーリング打ち替え】


    【外壁サイディングの下塗り】          【中塗り、上塗り】


       【外壁木部の塗装】

  

2009年12月21日20:22
沼津市K様邸 屋根塗装

こんにちは、市川です。沼津市K様邸の屋根塗装工事が終了しました。


       【工事前の写真】
屋根の頂上の棟板金が取れていました。台風などで飛ばされたと思います。




飛ばされいた部分は、下木を交換、新しいものを取り付けました。
その後、高圧洗浄をして完全に乾燥させてから下塗り塗料を塗布します。




     【中塗り(上塗り1回目)】



     【上塗り(上塗り2回目)】



         【完成写真】
  

2009年12月17日21:22
沼津市K様邸 塗装工事

こんにちは、市川です。  沼津市K様邸の塗装工事が終了しました。


       【工事前の写真】



       【サビ止め塗装後】          【床面プライマー塗布後】



       【床面防水材塗布】



     【階段鉄部の塗装完了】


作業の流れは、鉄部:ケレンサビ落とし、2液エポキシサビ止め、ウレタン上塗
床面:高圧洗浄、プライマー、防水材塗布
最後に取り外していた滑り止めを取り付けて終了です。


  

2009年12月12日21:23
沼津市 マンション 屋根塗装 防水工事  

こんにちは、市川です。 屋根塗装 防水工事が終了しました。


        【高圧洗浄】 
※塗装前に屋根と防水面の汚れを落とし、塗料がよく密着するようにします。




    【屋根材のひび割れ補修】           【屋根塗装:下塗り】




      【屋根塗装:中塗り】             【屋根塗装:上塗り】




      【鉄部サビ止め処理】




       【防水面既存状況】 
※所々にめくれがみられる。





    【めくれ部をボンドで接着】        【継ぎ目シーリング処理】




      【シーリング完了】             【防水塗料塗布】  



                       【完了写真】








沼津市、三島市、富士市、マンション、アパート、工場等の屋根塗装、外壁塗装、防水工事
ならお任せ下さい。お客様と当社との直接取引となりますので、中間マージンが発生せず、
大手会社より40%程度安価で工事が可能です。国家資格である1級塗装技能士が責任を
持って工事を行います。

  

2009年11月22日19:28
三島市F様邸塗装工事

こんにちは、市川です。現在施工中の現場の様子です。





軒天に塗膜の剥がれが多数あったので、浮き塗膜を除去しています。





破風板が木部の場合、どんなに丁寧に高級な塗料で塗装しても10年は持ちません。
木は水分を含んでおり、気温や湿度の変化によって絶えず吸収と放出を繰り返し、木材自体も
それに合わせて常に伸縮しています。
従って、木部、特に温度や湿度の変化が著しく、紫外線の当たる個所は最も劣化しやすい部位です。
適切な塗料を選択し適切に下地処理をしなければ塗装してもすぐに剥がれます。(1年~3年で)
適切な塗料を塗装しても、既存塗膜にその機能がなければ十分にそれらの機能を発揮できません。
特に紫外線の当たる破風板の部分は、既存塗膜を撤去してから塗装します。

市川塗装では、耐久年数10年を目標にしています。 ご予算があるようでしたら、この部分を板金材
で包んでしまう工事をお勧めします。板金工事もお受けいたします。




    【ひび割れ補修:シール工法】 

軽微なひび割れは弾性材を塗布して補修します。



         【外壁下塗り】                【外壁中塗り】
下塗りは、微弾性サーフェーサーを塗布します。弾性材なので、軽微なひび割れに追従します。
上塗りは、水性シリコンの弾性塗料です。セラミック複合ですので、汚れが付着しにくく耐久性が
高い塗料です。

                          
工事内容は、仮設足場、高圧洗浄、養生、下地補修、外壁塗装、軒天、破風板、雨樋、雨戸、
玄関扉の塗装など

                       【完成写真】



  

2009年11月06日22:42
御殿場 屋根塗装 外壁塗装

こんにちは、市川です。 現在作業中の工事をご紹介します。

工事内容 : 外壁塗装 屋根塗装 破風板塗装 軒天塗装 シーリング 雨樋交換など


        【工事前の写真】


         【高圧洗浄】


        【シーリング工事】


       【屋根シーラー下塗り】


          【軒天塗装】


  【鉄部サビ落とし:屋根のトタン部分】           【雪止め鉄部】


     【屋根トタン部分のサビ止め】            【雪止めサビ止め】


        【屋根中塗り】                   【外壁上塗り】
 ※この後、上塗りをして完了。計3回塗り。


                      【完了写真】


                      【完了写真】


上記建物については、雨樋をすべて交換しました。雨樋の清掃は標準サービスで行います。
破損修理や古くなった雨樋の交換工事もお受けいたします。  

2009年11月03日21:17
御殿場 新築工事

こんにちは、市川です。 完了した工事のご紹介です。

工事内容 : 軒天塗装、破風板塗装



        【破風板塗装】


洋瓦の屋根に塗料が付かないように塗装します。テープで養生をして塗装すると1mm程度塗料が
付いてしまうので、養生せずに塗装します。特に新築ですので1滴も塗料をたらしたり、はみ出した
りできない技術のいる作業です。塗装しているのは、国家資格で1級建築塗装技能士のタサキです。


  

2009年10月23日20:14
御殿場 外壁塗装 屋根塗装

こんにちは、市川です。完了した工事のご紹介です。

工事内容 : 屋根塗装、外壁塗装、シーリング工事、軒天塗装、破風板塗装など


        【工事前の写真】                【外壁高圧洗浄】


        【屋根塗装工事】                 【ビニール養生】


         【完成写真】



工事前の外壁色を復元しました。 以外に多いのが、この復元塗装です。お客様が自宅の
色が気に入っている場合には、キレイだった頃の色合いに戻します。
破風板と雨樋は白で塗装しました。このお宅も窓サッシや玄関が白色なので、まとまりました。
塗装での色の選択は、窓サッシの色がとても重要になります。サッシの色も含めて2色か3色
までに抑えれば、まとまりやすくなります。
  

2009年10月13日19:26
山中湖 別荘 塗装工事

こんにちは、市川です。

完了した工事のご紹介です。工事内容 : 屋根塗装、外壁塗装、シーリング、軒天、
破風板、ウッドデッキの塗装など


          【足場工事】                  【高圧洗浄】                         

※写真下の方が洗浄済みの部分、上の方は洗浄していません。
 

       【高圧洗浄後の写真】               【軒天塗装】


         
       【外壁シーラー下塗り】            【屋根シーラー下塗り】



          【完成写真】



かなり写真を省いてあり、上記は作業の一部です。他にもたくさんの作業があります。
見てわかるとおり真っ白に仕上げました。数年前までは、真っ白は汚れが目立つので
よした方がいいよと言っていましたが、最近では汚れの付きにくい塗料があります。

ポイント : 窓サッシや玄関が白なので、ピッタリと合いました。雨戸やサッシが茶系の
色ですと、ここまでスッキリと合うことはないかなとも思います。お客様にも大変喜んで
いただけました。


  

2009年10月05日18:26
裾野市 十里木高原 屋根塗装

こんにちは、市川です。 完了した工事のご紹介です。
工事内容 : 屋根塗装、庇塗装



       【中塗り(上塗1回目)】              【中塗り終了】



          【庇の塗装】



                     【完成写真】



屋根だけの塗装工事ですが、勾配があるため足場を設置して作業しました。自然の緑色に
調和しています。  

ページトップへ