沼津市、三島市、富士市、裾野市、御殿場市で塗装や外壁塗装をおこなう、市川塗装です。塗り替えリフォームはお任せください。
先着3棟犬猫里親募集
雑日記
2011年10月24日19:52
こんにちは! 市川です。

朝晩は、ずいぶん涼しくなりましたが・・・・
日中はまだ、仕事をしているとあついですね。

昨日は庭にきのこ(あしなが)が、生息していたので
知り合いのお店でうどんにしてもらい食べました。
すっごく美味しくて食べてから写真を撮ってないのに気がつき
食べかけだったのですが写真を撮ってみました。

本当は、きのこ、たっぷりだったんですよ^^

  
裾野のお客様も、無事に終了して・・・・

今日から、沼津の現場です。
 
今日は、足場の設置・・・・・疲れた・・・・(o´Д`)=з  

2011年10月10日19:54
こんにちは! 市川です。

皆さんは、三連休でお休みでしょう^^
近くのサファリパークもにぎわっているようです。
そう、10月10日と言えば・・・体育の日だったのですが・・・
*(旧)体育の日
祝日法の改正により、2000年から10月第2月曜日に変更されたのですね
2000年以降でも年によっては10月10日が体育の日になることがある。

他には、・・・・・
○トートバッグの日
「トー(10)ト(10)」の語呂合せ。

○転倒防止の日
転倒予防医学研究会が制定。
「てん(ten)とう(10)」の語呂合せ。

○お好み焼の日
オタフクソースが制定。
お好み焼を焼く音「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合せ。

○目の愛護デー
中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。
また、1963(昭和38)年のこの日、アイバンクが開設された。

知り合いが、まだ53歳なのに白内障になった人がいます。
健康には注意しましょう^^



    【今日の富士山】







  

2011年10月04日19:01
こんにちは! 市川です。

今朝は、何時もより寒いぞ・・・・と、思ったら・・・6℃でした。
富士山もかなり雪で白くなってきました・・・お昼には溶けてしまったようですが^^!
やhり富士山は雪があったほうがカッコイイ・・・です。

そして、10月4日は、世界動物の日、なんだって^^
動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家の会議で提唱されたそうです。


・・・明日から天気が崩れてしまうのかな・・・・心配です。


    今日の富士山

  

2011年09月30日19:22
こんにちは! 市川です。

今日で9月も終わりです。
早いもので、明日から10月
今日は風も強く雨が降りそうで
ハラハラしながら仕事をしていました。
富士山の初雪もあったし
来週あたりから気温も下がってくるのでしょうか?



    今日のわんこ  

2011年09月28日21:16
こんにちは、市川です。

あっ・・・・と、言う間に
9月も終わりそうです。
最近、涼しくなって仕事も少し
やりやすくなってきましたね。

 

皆様も、季節の変わり目・・・・体調には気をつけて下さい。

  
     今日の富士山  

2011年09月22日20:03
こんにちは! 市川です。

昨日の台風は凄かったですね。
皆様、大丈夫でしたか?
自分は娘を抱えて、家の中で立ちっぱなし
外の強風を見たり
家の中をウロウロ・・・・・^^
特に17時から18時位まで
凄く荒れましたからね・・・・

今朝、車で出かけてビックリです。
木が倒れていたり、物置は飛ばされ
破壊されたりした物件を見ながら
仕事場に・・・・・出かけました。


今日は良い天気になりました。


 
  9/12 沼津                 9/18 沼津 終了



台風も過ぎて・・・・今日は御殿場のお客様
足場の設置です。

 

明日は,高圧洗浄かな・・・・




今日のわんこ
  

2011年09月10日19:39
こんにちは! 市川です。

今回の台風は、スピードも遅く
大変な量の雨を降らせました。
特に、和歌山、三重、奈良など被害は大きかったようですね。
謹んでお見舞いもうしあげます。

まだ、東日本大震災の傷跡も、まだまだ大変なようです。

さて、明日でアメリカ同時多発テロ事件から、10年だそうです。
もう、10年経ちますか? と、思うほど衝撃的な事件でしたね。

世の中、どうなってしまうのでしょうか?

    
  8/23 沼津のお客様             裕次郎さんです。  

 
   8/31 終了しました。


    
 9/1 十里木の屋根高圧洗浄        本日、ケレン、錆止め、プライマー

さて、この日から、台風の影響で、9/5まで、ず~と、雨でした。
今日は、気持ちよく晴れてひさしぶりに作業が出来ました。
日中は、暑かったけど、十里木の朝は14度と、ちょっと寒いくらいです。



  今日の富士山  

2011年02月04日21:49




本日もアパートの塗装工事。最後の3棟目のアパートも終盤にはいりました。






敷地にある梅の花が咲きました。



木の花がほとんど咲いていない冬に「ついに梅が咲き出しか♪」という、インパクトが大きい。


ちなみに、「梅雨(つゆ)」の名の由来は、梅の実がなる頃に雨が多いかららしい。


仕事がら雨は降らないほうがいいですが、1日くらい雨で休みもいいかと思います。

  

2011年01月29日19:45



清水町の塗装工事を着工しました。内容は、屋根塗装、外壁塗装。
本日は、屋根と外壁の高圧洗浄を行いました。
  

2011年01月28日22:48
スマートフォンは、何メートルの高さから落とすと壊れるか?

先日、屋根の塗装作業中に6メートルの高さから、携帯が落下顔16

見るからに壊れやすそうな買ったばかりのスマートフォン。地面は、コンクリート。

ダメかと思ったが、予想外に無キズ。

いまどき、見かけない首から下げる携帯ストラップを付けることにしました。



  

ページトップへ