御殿場市U様邸 屋根塗装
御殿場市U様邸 屋根塗装
こんにちは、市川です。
屋根塗装の施工レポートです。
【施工前】
新築後12年程度経過しています。今回初めての塗り替えです。
【高圧洗浄】
写真を撮り忘れたので、以前施工した現場での水洗いの写真を掲載します。
約27坪の屋根で水洗いは半日かかりました。
高圧洗浄後の写真です。
【雨樋の清掃】
雨樋に溜まった埃や泥を清掃します。約1キロ取れました。
【下塗り (シーラー)】
二液型弱溶剤形エポキシシーラーを塗付
【タスペーサー挿入(03-W工法)】
縁切り部材を挿入します。
わかりにくいですが、黒く見えるのがタスペーサーです。
今回用意したタスペーサーは1000個です。 屋根は27坪(90平方メートル)です。W工法の
場合、1平方メートルあたり最低でも10個必要です。計算上、90×10個で900個になります。
結果的に950個使用しました。 途中、足りるか心配になりましたが何とか足りました。
50個あまりました。
【上塗り1回目(中塗り)】
水性シリコン塗料を塗付 先に細かい部分を刷毛で塗っておき、広い面をローラーで転がすように塗っていきます。
【上塗り2回目】
同じ塗料を再度塗っていきます。
下の写真で、1回目と2回目違いがわかると思います。屋根材(瓦)の下4枚は、2回目を塗っていません。2回目を塗ると吸い込みがとまりツヤがでます。
【完成写真】
右下は施工前の写真 施工日数は3日間です。
関連記事